過去のセミナー

セミナー番号:M0004

ご要望にお応えして再講演決定!
「薬事・申請における英文メディカル・ライティング入門 IV」
~外国人にわかりやすい英語の文章・段落構造の組み立て方~

(2011年3月11日に開催された同名セミナーの再講演です)

講 師:内山雪枝(有限会社クリノス代表取締役社長・医師) 略歴はこちら
※英語のネイティブスピーカーによる講演はございません。
日 時:2013年10月9日(水) 13:30~17:30
会 場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター  ミーティングルーム4C
(JR市ヶ谷駅徒歩3分、東京メトロ市ヶ谷駅徒歩1分)
地図はこちら⇒http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=169
※東京以外での開催はございません。
受講料:1名47,250円(税込み)
※早期割引料金:9月25日(水)17時までのお申込は1名36,750円(税込み)
※「英文治験総括報告書の書き方」講座の受講者は5%引きになります。
通常料金:45,000円(税込み)、早期割引料金:35,000円(税込み)
申込フォームのメッセージ欄に「英文CSR講座受講者」とお書き下さい。
定 員:30名(定員に達し次第、受付を終了させて頂きます)
※過去に本シリーズI~IIIを受講されていなくても差し支えございません。

講座趣旨

日本人が書く医学英文は、文法や専門用語が正しくても外国人に意味が通じなかったり、通じにくかったりすることがあります。それは構文や段落構造が不適切だからかもしれません。そこで、外国人にわかりやすい文章・段落の組み立て方を実例と共に示し、医薬文書にふさわしい英語の文章・段落を作るためのコツを紹介します。


講演対象

製薬会社・医療機器メーカー・CROのメディカルライター・臨床開発部員・安全性担当者、医薬翻訳者・英文校閲者、英語論文執筆者など


講演内容
1. 英語の文章と段落
  • 文章・段落の標準的な長さ
  • 標準的な段落構成(論理展開)
2. 外国人にわかりやすい文章・段落の作り方
  • 主語の選び方
  • 主語と動詞の間隔
  • 長い文章の組み立て方
  • 文章・段落のつなげ方
  • nominalizationを避ける方法
  • 並列構造(parallelism) etc.
3. 使わないほうが良い構文
  • It…that/to構文
  • There is構文
  • relativelyを使った構文
  • …was observed構文
  • 分詞構文
4. 医薬領域でよく使われる構文
  • 否定
  • 設定・定義
  • 人数の内訳
  • 比較
  • 判断
  • 箇条書き
5. 文章・段落構造の調べ方と学習法
  • 英和辞典・インターネットの活用
  • 質の高い医学英文の多読
  • 参考書

<質疑応答・名刺交換>


お申し込み確認メールについて

本サイトからのお申し込みを受領後、お申込確認メールをお送りいたします。本サイトからのお申し込み後7日間(土日・祝日を除く)が経過しても確認メールが届かない場合は、メールでご連絡下さい(お問い合わせフォームはこちら)。

なお、お申し込み手続きは受講料ご入金の確認をもって完了となります。お申込確認メールをお受け取りになっただけでは、お申し込み手続きの完了とはなりませんのでご注意下さい。


受講料のお支払い方法について

受講料のお支払いは、原則としてセミナー開催2日前(10月7日)までに下記の銀行口座にお振り込み下さい。

銀行・支店名:みずほ銀行 池袋支店
口座種類・番号:普通 5627386
口座名:有限会社クリノス
※恐れ入りますが、お振込手数料はご負担下さい。

なお、会社の経理などの関係上、お振込が遅れる場合はメールでお早めにご連絡下さい(お問い合わせフォームはこちら)。

また、セミナー開催間近のお申し込みでお振込が間に合わない場合は、セミナー当日に会場にて現金払いでお願いいたします。

原則として受講料の請求書は発行いたしませんが、会社の経理などの関係上、請求書が必要な場合はメールでご連絡下さい(お問い合わせフォームはこちら)。

受講料の領収書はセミナー当日に会場にて受講者全員にお渡しいたします。


キャンセル・返金について

受講料ご入金後にお客様のご都合で参加を取り消される場合、セミナー開催7日前(10月2日)の午後5時までのお申し出に対しては、受講料の全額をご返金いたします(ただし、振込手数料を差し引かせて頂きます)。それ以降のキャンセルのお申し出に対してはご返金を行いません。予めご了承下さい。

なお、代理の方がご出席になる場合はお早めにメールでお知らせ下さい(お問い合わせフォームはこちら)。